少子化を解決するのはやっぱりタモさん?

タモリさん32年間おつかれさまでした。 いいともには関係ないですが、タモリさんがアコムのCMに出演されたときは何故?と思ったことを、いま思い出しました。 昔テレフォンショッキングでよく安産のお守りをゲストへ差し上げていましたが、あれは何が書いてあるのだろうかと思っていました。 「効く」って言われてたし。 そんなに効くものならどんなものが… いまはわかります。大人ですから。 大人ですから子供がどうやって授かるかも知ってます。 「コウノトリじゃなく、酔った勢い」ってこともわかっています。 “安産” 産むことがもっと楽だったらきっと少子化はいまほどではなかったでしょうか? 少子化と言われてる割には保育所の待機児童が問題になっていて 何故だろう? もしかして出生率増えてる? 産んじゃってる? (コンビニでMichiko Londonを買わなくなってる?) いやいやいやいや 結婚 → 寿退職なんて昔話でみんな働いているんですね。それが当たり前のように。 保育所は所得に応じての利用料だから、本来はどうしても母親が働かなければならない、もしくは病気などの理由で育児が難しいといった、家庭への救済の施設ではないのでしょうか。 別のタモさんもこう言っております。 安産に貢献したタモさん、そして日本の防衛に貢献したタモさん。 二人のタモさんの絶妙なバランスが、これからのわたしたちの社会に不可欠じゃないでしょうか。 お二人の活躍を強く願っております。 文:グリ~ン ソース:Twitter_田母神俊雄

green

最近の記事 by green (全て見る)
- あなただっていつ矢口真里さんになるかわかりません(キッパリ) - 2014年6月6日
- 【エッセイ】ルチャリブレとわたし - 2014年5月8日
- 少子化を解決するのはやっぱりタモさん? - 2014年5月2日
関連記事
-
-
【ファッション】 40にして迷わず、「しまむら」に行ってみました
その昔、「おばちゃんたちの『ユニクロ』だよね」と言われていた「しまむら」。今では『ポップティーン』
-
-
あなただっていつ矢口真里さんになるかわかりません(キッパリ)
先月は矢口真里さんの結婚した月でもあって、離婚した月でもあります。 2011年5月22日中村昌
-
-
【エッセイ】ルチャリブレとわたし
5月に入り気温も上がり、紫外線もバンバン射し中国大陸からのPM2.5の影響からでしょうか、うららかな
-
-
ワンちゃんに食べさせてはいけない危険な食べ物ベスト10
ほとんどの飼い主さんは、人間の食べ物をワンちゃんに与えてはいけないということはわかっていることでしょ